~* access counter *~
~*image*~
20250415 (4/15)

20250414 (4/14)

20250408 (4/8)

20250407 (4/7)

20250406 (4/6)

20250405 (4/5)

20250403 (4/3)

20250401 (4/1)

20250330 (3/30)

20250323 (3/23)

~* it is new *~
20250415 (4/15)
20250414 (4/14)
20250408 (4/8)
20250407 (4/7)
20250406 (4/6)
20250405 (4/5)
20250403 (4/3)
20250401 (4/1)
20250330 (3/30)
20250323 (3/23)
~* it is old *~
~* profile *~
Keity Nagy
Keity Nagy
2007年の6月に知人と「夏には日本版がでるから盛り上がるかも」とSLに来ましたが、日本版はご存知の通りマイナーモード、一緒にやってたヒト達はSLを辞めて行きました^^; その後3年程はDzalarhonsに学校を建ててたりしていましたが、現在SL活動縮小中…でもないか? wノ
~*message*~
~* QR code *~
QRCODE

2010年09月19日

縮小x2

暑くてやる気は減るのにやる事が増える夏(休み)が過ぎてもうかなり経ちますが、皆様の所はいい加減涼しくなりましたか?



そんな夏を引きずって(いや年中かw)、RL・SL含めいろいろ有って、気力も減退中、ブログの更新にも表れていますかね^^;
そんな訳で(?)現在またまたx?学校や街の敷地を縮小中、何とかリンデンへ支払う米ドルの土地レベルを一段階下げたいのですがねぇ。。。



そして唯一の支店置いてる「春鞠営業所」もHARUMARI SIMの統合で西島から東島へ縮小移転したのですが、
こちらは引越し後かなり来客が減ってしまいました^^; 前と同じ検索ワードなのに不思議です、検索者は敷地面積も見てるのかな??
ん~、(商品で)遊びの物が置けないし、お店閉店しておうちにでもしますかねぇ、お友達のシムだから退出はしないしね^^b

こうやって縮小~縮小していると、また反動で拡大するのがパターンですが、すでにその兆候が…w、それはまたの機会でっ!

↓^^b Dzalarhons北高校と高鷹園地区、メインストアにはGIFTベンダーと今までのグループギフトのラキボもあります~。
http://slurl.com/secondlife/Dzalarhons/232/194/225

↓^^b はるまり学園の有るはるまり東島の鷹羽洋品店、こちらにもギフト配布板とラッキーボード(ラッキーレター)あります。http://slurl.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20EAST/174/229/22

  


Posted by Keity Nagy at 23:55Comments(0)